2015年07月30日
目に見えないボディーガード
こんにちは、スタッフの橋山です。
もうすぐ夏休み、楽しみですね。
家族、友人、恋人とお出掛けの計画を立てていらっしゃる方も多いのでは?
しかし、風邪をひいたり、体調崩したりしたらせっかくのお休みも台無しですよね・・・
免疫とは・・・病原菌やウィルスなどの外敵の侵入を防いだり、
害をもたらす細胞を除去してくれる自己防衛機能です。
まずは免疫力を高める食べ物をざっと挙げていきます。
海藻類、ヨーグルトやチーズ等の発酵食品、
しめじ・まいたけ・椎茸等のきのこ類、
カボチャ・にんじん等の緑黄色野菜
このようなラインナップです。
この夏は意識してたくさん食べるようにしてください。
このほかに免疫力を高める方法としては
質のいい睡眠をしっかりとる、
適度な運動をする、
大きな声で笑うこと、などが挙げられます。
笑いながら楽しく食事をすると相乗効果が期待できるかもしれないですね
免疫力高めてこの夏を思いっきり楽しみましょう!
長寿堂 間瀨鍼灸接骨院 吉田院
〒421-0301
静岡県榛原郡吉田町住吉456番地の8
TEL 0548-33-4411(予約不要)
院長 間瀨 清夫
長寿堂 間瀨鍼灸接骨院 榛原院
〒421-0421
静岡県牧之原市細江2918番地
TEL 0548-22-4411(要予約)
院長 間瀨 雅枝
デイ長寿堂通所介護事業所
〒421-0421
静岡県牧之原市細江2918番地
TEL 0548-22-4500
長寿堂居宅介護支援事業所
〒421-0421
静岡県牧之原市細江2918番地
TEL 0548-22-4544
URL:http://chojudo4411.com/
2015年07月21日
塩分は控えたらダメ
昨日からというか決意したのは確かに昨日ですが、
実行に移すのは今日からになりました。
いわゆる「炭水化物抜きダイエット」。
(厳密にはちょっと違う方法ですが)
妻が日曜日の東京での研修で
いつもご一緒する沖縄の先生に刺激を受けて
始めることになり、僕もお付き合いです。
米粒大好きな僕はいつまで続くでしょうか?
でもここに書いちゃいましたので、
「もう、やめたん?」って言われないようにしますね。
長寿堂 間瀨鍼灸接骨院 吉田院
〒421-0301
静岡県榛原郡吉田町住吉456番地の8
TEL 0548-33-4411(予約不要)
院長 間瀨 清夫
長寿堂 間瀨鍼灸接骨院 榛原院
〒421-0421
静岡県牧之原市細江2918番地
TEL 0548-22-4411(要予約)
院長 間瀨 雅枝
デイ長寿堂通所介護事業所
〒421-0421
静岡県牧之原市細江2918番地
TEL 0548-22-4500
長寿堂居宅介護支援事業所
〒421-0421
静岡県牧之原市細江2918番地
TEL 0548-22-4544
URL:http://chojudo4411.com/
2015年07月20日
男の子の父親
11年前長男を授かった時に母親に言われたのが、
「男の子には野球(キャッチボール)と魚釣りを教えなさいよ。」でした。
うちの子ども達はバットは振らせていませんが、
キャッチボールはまあまあです。
星一徹ばりに教えましたよ。
(子供会のソフトボール止まりで未経験者のくせにね)
そして今日はいよいよ魚釣りデビュー
釣具屋さんで道具を一通り買い揃え、
いざ寄り子川へゴー!
釣果は4匹とまずまず、
魚を釣り上げる感触も体感できました。
楽しかったみたいで3人とも
「また連れて行って!」と言ってくれました。
もちろんまた行こうな!今度はもっと大きな魚が釣れるといいね。
遠慮せんと次はお母さんも連れてったげるやんか。
長寿堂 間瀨鍼灸接骨院 吉田院
〒421-0301
静岡県榛原郡吉田町住吉456番地の8
TEL 0548-33-4411(予約不要)
院長 間瀨 清夫
長寿堂 間瀨鍼灸接骨院 榛原院
〒421-0421
静岡県牧之原市細江2918番地
TEL 0548-22-4411(要予約)
院長 間瀨 雅枝
デイ長寿堂通所介護事業所
〒421-0421
静岡県牧之原市細江2918番地
TEL 0548-22-4500
長寿堂居宅介護支援事業所
〒421-0421
静岡県牧之原市細江2918番地
TEL 0548-22-4544
URL:http://chojudo4411.com/
2015年07月16日
猛暑をのり切る
ここ数日はとても暑い日が続きますが
皆様いかがお過ごしでしょうか

テレビでは熱中症で人が倒れたというニュースや
全国各地で猛暑日を記録と報道されたりと
まさに命が脅かされています。
体調管理は十分に気をつけないとですね。
そこで本日は水分補給について少し書きたいと思います

一口に水分補給と言っても家にいる時、運動時、ダイエット時等
様々な状況がありますよね
それぞれの時どんな物がいいかと言いますと・・・
家にいる時・・・お茶、水
運動時・・・スポーツ飲料、水
ダイエット時・・・トクホ飲料、水
ざっくり分けるとこんな感じになります。
また、家にいる時でもたくさん汗をかいた場合は
水分と塩分がいっぺんにとれるのでスポーツ飲料がオススメです

(ただし糖分も多いので3倍程度に薄めた方が良いです!)
摂取量としては1時間~2時間に200mlくらいが目安です。
就寝前や起床時にもしっかり水分を取って
この夏を元気にを乗り切っていきましょ~

次回をお楽しみに♪
長寿堂 間瀨鍼灸接骨院 吉田院
〒421-0301
静岡県榛原郡吉田町住吉456番地の8
TEL 0548-33-4411(予約不要)
院長 間瀨 清夫
長寿堂 間瀨鍼灸接骨院 榛原院
〒421-0421
静岡県牧之原市細江2918番地
TEL 0548-22-4411(要予約)
院長 間瀨 雅枝
デイ長寿堂通所介護事業所
〒421-0421
静岡県牧之原市細江2918番地
TEL 0548-22-4500
長寿堂居宅介護支援事業所
〒421-0421
静岡県牧之原市細江2918番地
TEL 0548-22-4544
URL:http://chojudo4411.com/
2015年07月15日
ただ ガムシャラ じゃない
今日は中学生の足首の捻挫に対する鍼治療をしました。
まずは捻挫に鍼っていいのか?ってこと。
僕はかなり有効って答えます。
即効性はかなり期待できますので、
週末の試合に間に合わせたい人はぜひお試しあれ!
でも鍼治療に挑戦するってけっこうハードルが高いですよねぇ。
僕も高校生の時に部活の剣道で腰を傷めて鍼治療に出会いましたが、
積極的に最初からやってみたかった訳ではありません。
母に「とにかく一度やっておいで!」と言われ、シブシブ施術を受けました。
だって痛いことは嫌ですもんねぇ。
少~しチクッとしましたが、思っていたよりも受けやすい治療でした。
もちろん痛みもひいて大満足!
興味半分で結構です。やってみる値打ちありと思いますよ。
僕が免許を取って25年目に入りました。
(鍼灸大学の先輩である妻は26年目ですけど)
ベテラン、円熟期、イブシ銀、ゴッドハンドにゴールドフィンガー
(誰も僕をそう呼んでくれませんけどね)
驕ることのないよう、自分の立ち位置を見失わないようにしているつもりですし、
良い結果が得られるようにこれからもがんばっていきたいと思います。
長寿堂 間瀨鍼灸接骨院 吉田院
〒421-0301
静岡県榛原郡吉田町住吉456番地の8
TEL 0548-33-4411(予約不要)
院長 間瀨 清夫
長寿堂 間瀨鍼灸接骨院 榛原院
〒421-0421
静岡県牧之原市細江2918番地
TEL 0548-22-4411(要予約)
院長 間瀨 雅枝
デイ長寿堂通所介護事業所
〒421-0421
静岡県牧之原市細江2918番地
TEL 0548-22-4500
長寿堂居宅介護支援事業所
〒421-0421
静岡県牧之原市細江2918番地
TEL 0548-22-4544
URL:http://chojudo4411.com/
2015年07月14日
いくらかは疑ってかかって下さい
「たけしの健康エンターテインメント!みんなの家庭の医学」を見ました。
ハムストリングスを伸ばすストレッチを1週間やった被験者さんの一人が
深夜のテレビショッピングで痩身グッズを試して褒めちぎっていた人でした。
(確認しましたが出演していた被験者「山田さん」はタレントさんだそうです。)
実験に役者さんを使ったんでは結果の信頼度が下がるなぁ、と思ってしまいました。
健康に関する情報番組ってたくさんあります。
放送翌日に患者さんから質問を受けることもよくあります。
諸説あることも少なくないので、一般論しか答えられないこともあります。
患者さんに誤解を与えないようにお答えしよう!が僕のモットーです。
情報を得て体操やストレッチなどを試してみるのもよいのですが、
かえって症状が悪化することがあります。
いくらかでも参考になるお話ができるかもしれませんので、
事前にご相談いただけたらと思います。
長寿堂 間瀨鍼灸接骨院 吉田院
〒421-0301
静岡県榛原郡吉田町住吉456番地の8
TEL 0548-33-4411(予約不要)
院長 間瀨 清夫
長寿堂 間瀨鍼灸接骨院 榛原院
〒421-0421
静岡県牧之原市細江2918番地
TEL 0548-22-4411(要予約)
院長 間瀨 雅枝
デイ長寿堂通所介護事業所
〒421-0421
静岡県牧之原市細江2918番地
TEL 0548-22-4500
長寿堂居宅介護支援事業所
〒421-0421
静岡県牧之原市細江2918番地
TEL 0548-22-4544
URL:http://chojudo4411.com/
2015年07月09日
湿邪に負けないで
雨降りが続きます。湿気が関節をいじめます。
日本の風土では湿と寒が代表的な淫です。
(わからないですよね)
身体をいじめる要素とでもいいましょうか。
とにかくこの湿気の多い時期は関節が難を受けるとされています。
身体を温めて湿邪を追い出しましょう!
それにしても早く梅雨が明けるといいですね。
長寿堂 間瀨鍼灸接骨院 吉田院
〒421-0301
静岡県榛原郡吉田町住吉456番地の8
TEL 0548-33-4411(予約不要)
院長 間瀨 清夫
長寿堂 間瀨鍼灸接骨院 榛原院
〒421-0421
静岡県牧之原市細江2918番地
TEL 0548-22-4411(要予約)
院長 間瀨 雅枝
デイ長寿堂通所介護事業所
〒421-0421
静岡県牧之原市細江2918番地
TEL 0548-22-4500
長寿堂居宅介護支援事業所
〒421-0421
静岡県牧之原市細江2918番地
TEL 0548-22-4544
URL:http://chojudo4411.com/
2015年07月02日
今月のツボ 7月
7月に入りジメジメとむし暑さを感じてきましたね、冷房を使う機会が増えてきたのでは?
体を冷やすと冷え性・生理不順・生理痛・PMS・不妊症・更年期障害などの女性特有の症状の悪化を招きます。
そこで今回は、冷えの解消に有効なツボ「照海」をご紹介いたします。

「照海」は、体の元気を司る「腎経」のツボの流れの中にあり、全身の元気を高め、血の流れをよくする働きがあるツボです。
ツボの位置は、内くるぶしのへりで、少しくぼんでいる場所で、押すとジーンと痛みが出るところにあります。

冷えでお悩みの方は、「照海」へのお灸を習慣的にすると、症状の改善が期待できますのでお試し下さい。
また、お灸はちょっと怖いという方には、足首をよく回したり、内くるぶしの周りをゴリゴリとマッサージすることでも、
足先の冷えは改善されてくると思います。
治療の際、ご自宅で出来るお灸やツボ押しの指導をさせていただいております。
当院では、鍼灸治療・アロマテラピー(榛原院のみ)・自宅でのツボ刺激によるセルフケア等で、
冷えによるお悩みの解消をお手伝いをさせていただきます。
お気軽にご相談くださいね。
長寿堂 間瀨鍼灸接骨院 吉田院
〒421-0301
静岡県榛原郡吉田町住吉456番地の8
TEL 0548-33-4411(予約不要)
院長 間瀨 清夫
長寿堂 間瀨鍼灸接骨院 榛原院
〒421-0421
静岡県牧之原市細江2918番地
TEL 0548-22-4411(要予約)
院長 間瀨 雅枝
デイ長寿堂通所介護事業所
〒421-0421
静岡県牧之原市細江2918番地
TEL 0548-22-4500
長寿堂居宅介護支援事業所
〒421-0421
静岡県牧之原市細江2918番地
TEL 0548-22-4544
URL:http://chojudo4411.com/