2019年07月26日

夏休みのお知らせ

こんにちは、長寿堂吉田院スタッフの三輪です(・v・)

台風が接近していますね。
今晩は酷くなりそうなので、雨戸を閉めて台風対策をして寝ようと思います(*'ω'*)
皆様も気をつけてお過ごしくださいね!

最近は朝出勤する時に学生を見かけなくなりました。
みんな夏休みなんですね〜♪
学校はなくてもこれから部活動の大会で忙しくなったり、受験勉強が本格的になったりと夏休みでもゆっくりできなさそうですね。
自分が学生時代も毎日部活動に明け暮れていました。
懐かしい〜(*´꒳`*)♡

夏休み繋がりで…
本日は当院の夏休みのお知らせをします。


本年は8月15日(木)〜18日(日)の4日間いただきます。
13日(火)と14日(水)は通常通りとなりますので(午前受付時間 8:00〜11:30 午後受付時間 14:00〜18:30)お間違えのないようお気をつけください。

昨日患者様から折り紙で作った可愛い亀ちゃんをいただきました(*´꒳`*)


キリッとした顔立ちでとても可愛いです♡
待合室に飾らせていただきました!ありがとうございます。

長寿堂 間瀨鍼灸接骨院 吉田院
〒421-0301
静岡県榛原郡吉田町住吉456番地の8 
TEL 0548-33-4411(予約不要)
院長 間瀨 清夫

長寿堂薬店(吉田院併設)
TEL 0548-33-4422
医薬品登録販売者 間瀨 清夫

長寿堂 間瀨鍼灸接骨院 牧之原院 
〒421-0421
静岡県牧之原市細江2918番地
TEL 0548-22-4411(要予約)
院長 間瀨 雅枝
URL:https://chojudo.co.jp/  


Posted by長寿堂at 23:58 Comments(0) 三輪

2019年07月22日

関ジャニ∞コンサート「十五祭」

こんにちは、長寿堂吉田院スタッフの三輪です(・v・)

昨日は関ジャニ∞のライブを観に友達とナゴヤドームまで行ってきました!




1年ぶりの関ジャニ∞のコンサート♪
昨年のコンサートも暑かったですが、昨日もムシムシしてとっても暑い。
7月も後半なのに、梅雨明けもせず、寒暖差も激しいので身体がついていけるか不安でしたが………
ライブが始まればテンションマックス!
関ジャニ∞もデビューから15周年ということもあって、メンバーもエイター(関ジャニ∞のファンの総称)も盛り上がっていてすごく楽しかったです♪
席もいいところで、近くで推しの安田くんに会えたのでとっても満足でした。
明日からもがんばれそうです(*´꒳`*)★

ライブが終わってから時間があったので、名古屋の矢場町にある“味仙”に寄って大好きな“ナスメン”を食べました。


定期的に食べたくなるこの味。
名古屋に行ったら、矢場トンの味噌カツか味仙に行くのが私のお決まりのコースです。

1人で行くとそんなに種類も食べられないですが、昨日は友達と行ったのでいろんなメニューを食べられて嬉しかったです(*⁰▿⁰*)
初めて海老マヨ食べましたが、ボリューミーでかなり美味しかった!!
ナスメンはかなり辛いので、辛いのが苦手な方にはオススメできませんが、辛いのが得意な方は是非名古屋へ行った際は召し上がってみてくださいね(*´꒳`*)

では、次回の更新もお楽しみに♪


長寿堂 間瀨鍼灸接骨院 吉田院
〒421-0301
静岡県榛原郡吉田町住吉456番地の8 
TEL 0548-33-4411(予約不要)
院長 間瀨 清夫

長寿堂薬店(吉田院併設)
TEL 0548-33-4422
医薬品登録販売者 間瀨 清夫

長寿堂 間瀨鍼灸接骨院 牧之原院 
〒421-0421
静岡県牧之原市細江2918番地
TEL 0548-22-4411(要予約)
院長 間瀨 雅枝
URL:https://chojudo.co.jp/  


Posted by長寿堂at 23:58 Comments(0) 三輪

2019年07月16日

憧れの人を目の前にすると話せなくなる現象

こんにちは、長寿堂吉田院スタッフの三輪です(・v・)

今日は先月書いた(1ヶ月以上前)記事の続きです。
やっと書きました。
忘れていたわけじゃないんですよ!温めていたのです(*⁰▿⁰*)笑

その記事で岡崎に行ってきたことを書いたのですが、理由がふたつありました。
ひとつは、「“東海オンエアのりょうくん”の新しいパネルを見てくること」、こちらは先月のブログに書きましたね。

そして、もうひとつの理由が…


“東海オンエアのとしみつくん”がCDを発売し、そのリリースイベントに当選したので会いに行ってきました!
買ったCDを直接本人から手渡ししていただけるイベントでした。

東海オンエアを好きになって、早1年。
ずっとメンバーに会いたくて、イベントに応募してもいつも落選で涙をのんできました。
それが!やっと!!奇跡的に!!!当選し、本人からCDを渡していただき、お話も少しだけできました。

でも、本当に応援している好きな人を目の前にすると胸がいっぱいで、うまく話せないんですよね〜。
会えたことだけで十分って思ってしまうんですよね(*⁰▿⁰*)

としみつくんは東海オンエアで1番好きなメンバーでないのですが、1番大好きなりょうくんに会えたらたぶん泣きますね。笑

いつも元気をもらっていたので、その感謝の気持ちをとしみつくんには伝えてきました。



そして、帰りには東海オンエアメンバー行きつけの「まんぷく家」でこってりラーメンを食べてきました(*´꒳`*)♡


美味しかったです〜♡

また8月に岡崎に行く予定なので、東海オンエアの内容のブログを更新しますね!
なかなかマニアックな内容になりますが…すみません。ご了承ください。

では、次の更新もお楽しみに!


長寿堂 間瀨鍼灸接骨院 吉田院
〒421-0301
静岡県榛原郡吉田町住吉456番地の8 
TEL 0548-33-4411(予約不要)
院長 間瀨 清夫

長寿堂薬店(吉田院併設)
TEL 0548-33-4422
医薬品登録販売者 間瀨 清夫

長寿堂 間瀨鍼灸接骨院 牧之原院 
〒421-0421
静岡県牧之原市細江2918番地
TEL 0548-22-4411(要予約)
院長 間瀨 雅枝
URL:https://chojudo.co.jp/  


Posted by長寿堂at 23:58 Comments(0) 三輪

2019年07月13日

ひまわりラーメン

こんにちは、長寿堂吉田院スタッフの三輪です(・v・)

今日は川尻のお祭りですね。
生憎の雨で残念ですね。川尻のお祭りは梅雨明け前が多いので、雨が降るイメージがあります。
そして、住吉のお祭りももうすぐですね!!!
今年は我が西浜の屋台当番なので、実は昨年より楽しみにしております(*⁰▿⁰*)♪
どんな山車かなぁ…
こんなにワクワク(*⁰▿⁰*)しておりますが、お祭りに参加はしないので夜にお宮さんへ行くだけですけどね…笑


今日は、父母とラーメンを食べに焼津まで行ってきました。


お店のイチオシの“ひまわりラーメン”をいただきました。
濃厚ミソ味なんですが卵黄のおかげでマイルドになって、思ったよりもあっさり食べられました(*´꒳`*)ごちそう様でした。

ふと、疑問に思ったのですが…
チャーハンを注文するとスープってなぜついてくるんでしょうか?

だいたいどこのお店もついてきませんか?
全然チャーハンだけでも十分なのに…

気になって調べてみたら(yahoo!知恵袋)、チャーハンは水分が少ないので口が渇くからとか、油脂分が胃で固まらないようにとか、濃いチャーハンのお口直し的な意味があるそうです。

へー(*⁰▿⁰*)

それならついていて納得ですね!
ひとつ賢くなりました。

明後日、15日(月)は「海の日」なので施術はお休みとなります。
お間違えのないようお気をつけてくださいね。
また火曜日にお待ちしております(*´꒳`*)♡


長寿堂 間瀨鍼灸接骨院 吉田院
〒421-0301
静岡県榛原郡吉田町住吉456番地の8 
TEL 0548-33-4411(予約不要)
院長 間瀨 清夫

長寿堂薬店(吉田院併設)
TEL 0548-33-4422
医薬品登録販売者 間瀨 清夫

長寿堂 間瀨鍼灸接骨院 牧之原院 
〒421-0421
静岡県牧之原市細江2918番地
TEL 0548-22-4411(要予約)
院長 間瀨 雅枝
URL:https://chojudo.co.jp/  


Posted by長寿堂at 23:58 Comments(0) 三輪

2019年07月02日

こむら返りや、足の疲れにオススメのツボ〈飛陽〉

こんにちは、長寿堂吉田院スタッフの三輪です(・v・)

7月になりましたが、相変わらず雨の日が続いていますね。
梅雨だから仕方がありませんが、たまには晴れてくれたらなぁ…と思います(*⁰▿⁰*)

さて、気温も上がり汗をかくこの季節。
夜寝ていて“足がつってしまう”という方もいらっしゃるのではないでしょうか?
かく言う私も、最近は足がつって目が覚めます。
冬に足がつるイメージがあるかもしれませんが、夏は汗をかいて身体から水分やミネラルが失われるので、足がつりやすいんですよ。
患者様からも「ゆうべ寝ていて足がつった」という話を伺ったので、今月はこむら返りや、足の疲れに効果のあるツボを紹介します。


飛陽〈ひよう〉

こむら返り、足の疲れや、痛み、むくみ、シビれ。
足の症状以外にも腰や背中の痛みやハリにも効果があります。

その他にも、風邪の初期症状、鼻づまりやめまいがある時にも効果のあるツボとなっております。

ツボの場所は、
外くるぶしの後ろにあるへこんだところから、指幅7本分上がったあたりになります。(ふくらはぎの筋肉にぶつかるところ)

是非、お試しください★


長寿堂 間瀨鍼灸接骨院 吉田院
〒421-0301
静岡県榛原郡吉田町住吉456番地の8 
TEL 0548-33-4411(予約不要)
院長 間瀨 清夫

長寿堂薬店(吉田院併設)
TEL 0548-33-4422
医薬品登録販売者 間瀨 清夫

長寿堂 間瀨鍼灸接骨院 牧之原院 
〒421-0421
静岡県牧之原市細江2918番地
TEL 0548-22-4411(要予約)
院長 間瀨 雅枝
URL:https://chojudo.co.jp/  


Posted by長寿堂at 23:58 Comments(0) 三輪